小学館 和西辞典の解説
一発
(銃弾の) un tiro, un disparo, (殴打) un golpe
一発食らわす|(殴る) dar un golpe ⸨a⸩
顔面にげんこつを一発食らう|recibir un puñetazo en la cara
いのししを一発でしとめる|matar un jabalí de un ⌈tiro [disparo]
不動産投機で一発当てる|ganar un dineral con la especulación inmobiliaria
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...