上げる

日本語の解説|上げるとは

小学館 和西辞典の解説

上げる

1 subir, elevar

顔を上げる|levantar la cara

頭を上げる|levantar la cabeza

噴煙を上げる|(火山が) despedir humo volcánico

腕を上げる|progresar ⸨en⸩, desarrollar la ⌈habilidad [destreza]

効果を上げる|surtir efecto, aumentar la eficacia

利益を上げる|obtener ganancias

スピードを上げる|aumentar la velocidad

家に上げる|invitar a pasar a casa

息子を学校に上げる|mandar a su hijo a la escuela

酔って上げる|(吐く) vomitar después de haber bebido

2 (動詞に付いて)

小麦粉をこねあげる|amasar bien la harina

3 (「(~して)やる」の丁寧表現)

~してあげる|ofrecerse a ⸨+不定詞⸩, tener la amabilidad de ⸨+不定詞⸩

席を譲ってあげる|tener la amabilidad de ceder el asiento ⸨a⸩

空港まで車で送ってあげるよ|Te llevo en coche hasta el aeropuerto.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む