日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

1 (円) círculo m., circunferencia f., redondel m.

まん丸|círculo m. perfecto

丸を書く|⌈trazar [dibujar] un círculo

番号を丸で囲む|rodear el número con un círculo

該当するものすべてに○をつけてください|Marque con un círculo todo lo que corresponda.

2 (全部)

まるのまま|entero[ra]

りんごをまるのまま食べる|comer una manzana ⌈sin cortarla [a mordiscos]

まる1週間|una semana ⌈entera [completa]

まる3日かかる|tardar tres días enteros

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む