日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

(キリスト教の) Señor m.

主として

principalmente

この金属は主としてロシアで採れる|Este metal se produce principalmente en Rusia.

主たる

principal

彼らの主たる任務は情報収集だった|Su misión principal fue recoger información.

dueño[ña] mf., amo[ma] mf.

この家の主|el[la] dueño[ña] de esta casa

この大きな鯉はこの沼の主だ|Esta gran carpa es el espíritu guardián de este pantano.

amo[ma] mf.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む