小学館 和西辞典の解説
二番
(番号) el número dos, (順位) segundo puesto m.
二番目の
segundo[da]
左から二番目の人|la segunda persona (empezando) por la izquierda
最後から二番目の|penúltimo[ma]
二番煎じ
refrito m.
それは前作の二番煎じだ|Es un refrito de su obra anterior.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...