人形

日本語の解説|人形とは

小学館 和西辞典の解説

人形

(男の) muñeco m., (女の) muñeca f.

あやつり人形

marioneta f., títere m., (傀儡) títere m.

あやつり人形を操る|manejar marionetas

指人形

marioneta f. de dedo

人形遊び

人形遊びをする|jugar a ⌈los muñecos [las muñecas]

人形劇

marionetas fpl., guiñol m.

人形浄瑠璃

⸨日本語⸩ bunraku m., (説明訳) teatro m. japonés de marionetas

人形使い

titiritero[ra] mf., marionetista com.

いろいろな人形

アンティーク・ドール muñeca f. antigua

日本人形 muñeco[ca] mf. tradicional japonés[nesa]

マネキン人形 maniquí m.

かかし espantapájaros m.[=pl.]

雛人形 muñecas fpl. que se exponen en la Fiesta de las Niñas

浄瑠璃人形 marioneta f. de bunraku

からくり人形 autómata m. japonés

マトリョーシカ matrioska f., muñeca f. rusa

着せ替え人形 muñeca f. de vestir

フィギュア figura f.

球体関節人形 muñeca f. articulada de bolas

藁人形 muñeco[ca] mf. de paja

謝肉祭の人形 pelele m.

てるてる坊主 muñeco m. talismán para desear buen tiempo

こけし muñeca f. japonesa de madera en forma cilíndrica

キューピー muñeco m. kewpie

縫いぐるみ peluche m.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む