付け

日本語の解説|付けとは

小学館 和西辞典の解説

付け

(勘定書) factura f., cuenta f.

つけで売る|vender ALGO al fiado

つけで買う|comprar ALGO al fiado

つけを払う|pagar la ⌈factura [cuenta]

勘定をつけにする|pasar la cuenta a su factura

私はこのバーではつけが利く|En este bar me fían.

つけが回る

つけが回ってくるよ|Tendrás que atenerte a las consecuencias.

付け

2011年10月1日付けの書類|documento m. fechado el uno de octubre de 2011

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む