日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

relaciones fpl.

仲が良い|llevarse bien con ALGUIEN, tener buenas relaciones con ALGUIEN, tener una íntima amistad con ALGUIEN

彼らはとても仲が良い|Ellos son muy buenos amigos. | ⸨慣用⸩Ellos son uña y carne.

彼らはとても仲が悪い|Ellos se llevan muy mal. | ⸨慣用⸩Ellos se llevan como el perro y el gato.

仲の良い兄弟|hermanos mpl. unidos

仲を裂く|separar, desunir

二人の仲を取り持つ|mediar entre los dos

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む