任せる

日本語の解説|任せるとは

小学館 和西辞典の解説

任せる

encargar, confiar, encomendar

会社を任せる|⌈encomendar [confiar] a ALGUIEN la dirección de la empresa

会の運営を任せる|dejar en manos de ALGUIEN la administración de la asociación

プロジェクトを任せる|⌈encargar [confiar] a ALGUIEN el proyecto

ご想像にお任せします|Lo dejo a su imaginación.

そのチームは金の力に任せて一流選手を集めた|Ese equipo ha fichado a ⌈fuerza [golpe] de talonario a deportistas de primer nivel.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android