伝える

日本語の解説|伝えるとは

小学館 和西辞典の解説

伝える

comunicar, informar, transmitir, (伝授する) enseñar, (外国から) introducir, (後世に) legar

伝言を伝える|⌈pasar [transmitir] el recado ⸨a⸩

感謝の気持ちを伝える|⌈dar [transmitir] su agradecimiento ⸨a⸩

特派員(男性)が伝えるところによると|según informa el enviado especial

伝統を伝える|transmitir la tradición ⸨a⸩

熱を伝える|⌈transmitir [conducir] el calor

海外から伝えられた技術|tecnología f. introducida desde el exterior

ご家族によろしくお伝えください|Saludos a su familia de mi parte, por favor.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む