伝わる

日本語の解説|伝わるとは

小学館 和西辞典の解説

伝わる

transmitirse, (外から) ser introducido[da], (祖先から) ser heredado[da]

親から子へ伝わる|⌈transmitirse [pasar] de padres a hijos

そのニュースはインターネットを通じて世界中に伝わった|La noticia se transmitió al mundo entero a través de Internet.

私の言いたいことが相手に伝わった|He logrado hacerme entender.

音は水中では空気中より速く伝わる|En el agua el sonido se transmite más rápido que en el aire.

仏教は6世紀に日本に伝わった|El budismo fue introducido en Japón en el siglo VI (sexto).

祖先から伝わる伝統|tradición f. heredada de los antepasados

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む