日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

1 (階級) clase f., rango m., grado m.

高い位の|de alto rango, de rango superior

位が上がる[下がる]|⌈subir [bajar] de rango

彼は司教の位に就いた|Él fue elevado al rango de obispo.

女王は王の位を息子に譲った|La reina abdicó la corona en su hijo.

高い位を持つ|tener un rango superior

位を授ける|otorgar un rango ⸨a⸩

2 (数字の) valor m. ⌈de posición [posicional]

100分の1の位|centésima f.

10分の1の位|décima f.

1の位|unidad f.

10の位|decena f.

100の位|centena f.

100の位の数字|cifra f. de las centenas

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む