日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

1 (階級) clase f., rango m., grado m.

高い位の|de alto rango, de rango superior

位が上がる[下がる]|⌈subir [bajar] de rango

彼は司教の位に就いた|Él fue elevado al rango de obispo.

女王は王の位を息子に譲った|La reina abdicó la corona en su hijo.

高い位を持つ|tener un rango superior

位を授ける|otorgar un rango ⸨a⸩

2 (数字の) valor m. ⌈de posición [posicional]

100分の1の位|centésima f.

10分の1の位|décima f.

1の位|unidad f.

10の位|decena f.

100の位|centena f.

100の位の数字|cifra f. de las centenas

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む