備える

日本語の解説|備えるとは

小学館 和西辞典の解説

備える

(準備する) prepararse, (予防する) prevenirse ⸨contra⸩, (持つ) tener, (備え付ける) equipar ALGO ⸨con, de⸩, dotar ALGO ⸨de, con⸩

老後に備える|prepararse para la vejez

あらゆる不測の事態に備える|prevenirse contra toda eventualidad

すばらしい才能を備えた人|persona f. dotada de un talento excepcional

テレビを備えた浴室|cuarto m. de baño equipado con un televisor

退職に備えて貯金する|ahorrar dinero para la jubilación

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む