傾向

日本語の解説|傾向とは

小学館 和西辞典の解説

傾向

tendencia f., propensión f., (性向) inclinación f.

ファッションの最近の傾向|últimas tendencias fpl. de la moda

左翼的傾向の政党|partido m. de tendencia izquierdista

ドルを売る傾向が強まる|Se acentúa la tendencia a vender dólares.

~する傾向がある/~する傾向にある

tender a ⸨+不定詞⸩, tener (la) tendencia a ⸨+不定詞⸩, propender a ⸨+不定詞⸩, ser propenso[sa] a ⸨+不定詞⸩

人口は減少する傾向にある|La población tiende a reducirse.

私は考える前に行動する傾向がある|Tengo la tendencia a actuar antes de pensar.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む