日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

luz f., (光線) rayo m., (つや) lustre m., brillo m.

柔らかい光|luz f. ⌈suave [tenue]

光を発する|⌈emitir [despedir] luz

光をさえぎる|cortar la luz

光を当てる ⸨慣用⸩arrojar luz ⸨sobre⸩

光を失う (失明する) perder la vista, quedarse ciego[ga]

光を放つ (輝く) brillar, (目立つ) sobresalir, destacarse

光ケーブル

cable m. óptico

光通信

comunicación f. (por fibra) óptica

光ディスク

disco m. óptico

光ファイバー

fibra f. óptica

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android