入る

日本語の解説|入るとは

小学館 和西辞典の解説

入る

1 (中に) entrar ⸨en, a⸩

入っていいですか|¿Se puede?

どうぞお入りください|¡Adelante!

入ってます|(トイレで) Está ocupado.

2 (加入する) entrar ⸨en, a⸩, ingresar ⸨en⸩, adherirse ⸨a⸩

政界に入る|ingresar en círculos políticos

3 (包含される) contener

サービス料は値段に入っている|El servicio está incluido en el precio.

4 (収容できる) caber

このバッグはたくさん入ります|En este bolso cabe mucho.

5 (その他)

私たちに情報が入ってこない|No nos llega información.

明日から暖房が入る|A partir de mañana funcionará la calefacción.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む