日本語の解説|円(日本の貨幣単位)とは

小学館 和西辞典の解説

1 (形) círculo m., redondel m.

円を描く|⌈dibujar [trazar] un círculo

円の面積|área f. de un círculo

円グラフ

gráfico m. circular

2 (通貨) yen m.

300円|trescientos yenes

円の急騰[暴落]|⌈subida f. [bajada f.] repentina del yen

円が高くなる[安くなる]|⌈subir [bajar] el yen

円を買う[売る]|⌈comprar [vender] yenes

決済を円で行う|pagar en yenes

円が強い[弱い]|El yen está ⌈fuerte [débil].

円借款

crédito m. en yenes

円相場

cotización f. del yen

円建て

円建ての|denominado[da] en yenes

円建ての債券|bonos mpl. en yenes, bonos mpl. ⌈emitidos [denominados] en yenes

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む