日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

hoja f., filo m., cuchilla f.

鋭い刃|hoja f. afilada

鈍い刃|hoja f. embotada

刃のこぼれた包丁|cuchillo m. mellado

刃がこぼれる|mellarse

刃を研ぐ|afilar ⌈la hoja [el cuchillo]

この包丁は刃が欠けている|La hoja de este cuchillo está mellada.

filo m., (刃物) arma f. blanca

刃を向ける desobedecer, ⸨慣用⸩⌈mostrar [enseñar] los dientes ⸨a⸩

刃に掛ける matar a ALGUIEN con una espada

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む