日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

hoja f., filo m., cuchilla f.

鋭い刃|hoja f. afilada

鈍い刃|hoja f. embotada

刃のこぼれた包丁|cuchillo m. mellado

刃がこぼれる|mellarse

刃を研ぐ|afilar ⌈la hoja [el cuchillo]

この包丁は刃が欠けている|La hoja de este cuchillo está mellada.

filo m., (刃物) arma f. blanca

刃を向ける desobedecer, ⸨慣用⸩⌈mostrar [enseñar] los dientes ⸨a⸩

刃に掛ける matar a ALGUIEN con una espada

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む