分別

日本語の解説|分別とは

小学館 和西辞典の解説

分別

juicio m., prudencia f., sensatez f.

怒りで分別を失う|perder el juicio por un enfado

善悪の分別がつく|tener capacidad para discernir el bien del mal

この子はもう分別がつく年だ|Este niño ya está en edad de tener uso de razón.

分別のある

prudente, juicioso[sa], sensato[ta]

分別のない

imprudente, insensato[ta]

分別のないことを言う|decir una insensatez

分別

分別する

separar, clasificar

分別ゴミ

basura f. ⌈separada [clasificada]

分別回収

recogida f. selectiva

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む