切り

日本語の解説|切りとは

小学館 和西辞典の解説

切り

(限度) límite m., (終わり) fin m.

きりがない|no terminar nunca, (限度がない) no conocer límite

彼は仕事を始めるときりがない|Si empieza a trabajar, él no sabe terminar.

人間の野心にはきりがない|La ambición humana no tiene límite(s).

きりのない|inacabable, sin límite, interminable

きりのない話である|⸨慣用⸩ser el cuento de nunca acabar

きりの良い所で休憩をとろう|Tomaremos un descanso cuando sea el momento apropiado.

きりをつける|⌈dar [poner] fin ⸨a⸩

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android