小学館 和西辞典の解説
刳り貫く
ahuecar, vaciar, horadar, (掘る) excavar
丸太をくりぬく|⌈ahuecar [vaciar] un tronco
リンゴの芯をくりぬく|⌈quitar [sacar] el corazón de una manzana, descorazonar una manzana
目玉をくりぬく|sacar los ojos ⸨a⸩
くりぬき器
芯のくりぬき器|sacacorazones m.[=pl.]
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...