削る

日本語の解説|削るとは

小学館 和西辞典の解説

削る

(かんなで) cepillar, (削減する) reducir, (削除する) eliminar, tachar

鉛筆を削る|⌈sacar punta a [afilar] un lápiz

人員を削る|reducir el personal

睡眠時間を削る|robar horas al sueño

リストから名前を削る|⌈borrar [tachar] el nombre de la lista

下書きの文章を削る|eliminar unas frases del borrador

予算を削る|recortar los presupuestos

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む