日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

わりあい(割合)

2割|20% (veinte por ciento)

喫煙者の何割が禁煙しますか|¿Qué porcentaje de fumadores dejan de fumar?

~の割に

祖母は年の割に元気です|Mi abuela está bien para la edad que tiene.

割が合う/割に合う ser rentable

割が悪い/割に合わない (赤字になる) no ser beneficioso[sa], ser poco rentable

割のいい (儲かる) beneficioso[sa], provechoso[sa]

割を食う (損をする) salir perdiendo

部屋割り

reparto m. de habitaciones

部屋割りをする|repartir las habitaciones

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む