助かる

日本語の解説|助かるとは

小学館 和西辞典の解説

助かる

(命が) salvarse, (生き延びる) sobrevivir ⸨a⸩

その事故では誰も助からなかった|Nadie sobrevivió al accidente. | No hubo ningún sobreviviente en el accidente.

私はすべて盗まれたがパスポートは助かった|Me robaron todo, menos el pasaporte.

この辞書で私は大いに助かっている|Este diccionario me ayuda mucho.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む