助け

日本語の解説|助けとは

小学館 和西辞典の解説

助け

ayuda f., auxilio m., (救助) socorro m.

助けを呼ぶ|pedir ⌈auxilio [socorro]

友人たちに助けを求める|pedir ayuda a sus amigos

親の助けを借りて|con la ayuda de sus padres

助けに駆けつける|acudir en ⌈auxilio [socorro] ⸨de⸩

隣人が私たちを助けに来た|Los vecinos vinieron a ayudarnos.

彼の研究は現状を理解する助けになる|Su estudio nos ayuda a entender la situación actual.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む