助け

日本語の解説|助けとは

小学館 和西辞典の解説

助け

ayuda f., auxilio m., (救助) socorro m.

助けを呼ぶ|pedir ⌈auxilio [socorro]

友人たちに助けを求める|pedir ayuda a sus amigos

親の助けを借りて|con la ayuda de sus padres

助けに駆けつける|acudir en ⌈auxilio [socorro] ⸨de⸩

隣人が私たちを助けに来た|Los vecinos vinieron a ayudarnos.

彼の研究は現状を理解する助けになる|Su estudio nos ayuda a entender la situación actual.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む