効力

日本語の解説|効力とは

小学館 和西辞典の解説

効力

efecto m., eficacia f., (法の) validez f., vigencia f.

効力のある|eficaz, válido[da], vigente

効力のない|ineficaz, inválido[da]

効力を発する|hacer efecto, (法が) entrar en vigor

効力を失う|perder efecto, (法が) expirar, caducar

この契約は来年1月1日に効力を失う|El contrato expirará el 1 de enero del año que viene.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む