小学館 和西辞典の解説
勇み足
(相撲の決まり手) ⸨日本語⸩ isamiashi m.; (軽率な行為) imprudencia f.
勇み足で負ける|⸨相撲⸩ perder por salirse accidentalmente del círculo
勇み足をする
(言動が行き過ぎる) ir más allá de lo prudente, ⸨慣用⸩pasarse de rosca
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...