取る

日本語の解説|取るとは

小学館 和西辞典の解説

取る

tomar, coger, (場所を) ocupar, (除去する) quitar, eliminar, (食事を) tomar

塩を取ってもらえますか|¿Me puede pasar la sal?

手に取っていいですか|¿Puedo cogerlo con la mano?

パンフレットはご自由にお取りください|Pueden coger folletos con toda libertad.

雑草を取る|quitar malas hierbas

バッグを取られました|Me robaron el bolso.

通勤に時間が取られる|tardar tiempo en el desplazamiento al trabajo

税金を取る|cobrar impuestos

大豆から油を取る|extraer aceite de la soja

悪く取る|tomar(se) ALGO a mal

取ってつけたような artificial, forzado[da]

取るに足りない insignificante, sin importancia

取るものも取り敢えず

取るものも取りあえずかけつける|acudir a toda prisa

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android