呉れる

日本語の解説|呉れるとは

小学館 和西辞典の解説

呉れる

(与える) dar

母が僕にお小遣いをくれた|Mi madre me dio una propina.

友人(男性)がボリビアから電話をくれた|Un amigo me llamó desde Bolivia.

~してくれる

tener la amabilidad de ⸨+不定詞⸩, molestarse en ⸨+不定詞⸩, (~してくださる) tener a bien ⸨+不定詞⸩, dignarse ⸨+不定詞⸩

先生(男性)が空港までわざわざ迎えに来てくれた|Mi profesor se molestó en venir al aeropuerto a buscarme.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む