味噌

日本語の解説|味噌とは

小学館 和西辞典の解説

味噌

(調味料) ⸨日本語⸩ miso m., pasta f. de soja fermentada; (良い所) lo bueno, (重要な点) punto m. importante

味噌も糞も一緒にする mezclar todo

味噌を付ける fallar, desprestigiarse

味噌味

sabor m. a miso

味噌麹

levadura f. de miso

味噌汁

sopa f. de miso

味噌漬け

encurtido m. con miso

野菜を味噌漬けにする|encurtir las verduras con miso

味噌煮

魚を味噌煮にする|guisar el pescado en miso

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む