小学館 和西辞典の解説
咳
tos f.
咳が治まった|Se me ha ⌈curado [ido, pasado] la tos.
咳をする
toser, tener tos
咳止め
antitusígeno m., antitusivo m., (錠剤) pastilla f. para la tos
咳止めの|antitusígeno[na]
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...