喧しい

日本語の解説|喧しいとは

小学館 和西辞典の解説

喧しい

(音がうるさい) ruidoso[sa], estrepitoso[sa], (厳しい) severo[ra], estricto[ta]

やかましい笑い声|risa f. estrepitosa

彼は自分の子供たちの躾にやかましい|Él es estricto con la educación de sus hijos.

食べ物にやかましい|ser exigente en la comida

環境汚染に対してやかましい|ser sensible a la contaminación medioambiental

やかましく

ruidosamente, estrepitosamente, (何度も) repetidas veces, insistentemente

礼儀作法をやかましく教える|enseñar modales repetidas veces

目覚ましがやかましく鳴る|El despertador suena estrepitosamente.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android