困る

日本語の解説|困るとは

小学館 和西辞典の解説

困る

tener problemas, (当惑する) quedar perplejo[ja], (迷惑する) sentirse molesto[ta]

返答に困る|no saber qué contestar

金に困る|⌈tener [verse en] apuros económicos

お困りのときはいつでも私に電話をください|Llámeme por teléfono siempre que tenga algún problema.

困った

apurado[da], (厄介な) embarazoso[sa]

困ったこと|(厄介事) asunto m. embarazoso

困った人|persona f. problemática, (しつこい人) persona f. pesada

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む