土産

日本語の解説|土産とは

小学館 和西辞典の解説

土産

(贈り物) regalo m., (旅の) recuerdo m., ⸨フランス語⸩ souvenir m.

みやげを買う|comprar regalos

これは日本へ持ち帰るみやげです|(税関検査で) Estos son unos regalos que llevo a Japón.

土産話

土産話をする|hablar sobre su viaje, contar su viaje

土産物店

tienda f. de recuerdos

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む