日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

tierra f., suelo m., (場所) lugar m.

この地で|en este lugar, en esta tierra

地の果て|fin m. de la tierra

思い出の地|lugar m. de recuerdos, tierra f. añorada

不毛の地|tierra f. estéril

地を這う|arrastrarse por el suelo

彼が初めてオーストラリアの地を踏んだのは1920年のことだった|La primera vez que él pisó la tierra australiana fue en 1920.

地に足が着いた (人が) prudente y realista

地に落ちる

大統領(男性)の名声は地に落ちた|La reputación del presidente se ⌈derrumbó [cayó por los suelos].

(地面) tierra f., suelo m., (布生地) tela f., (本性) verdadero carácter m., (背景) fondo m.

白地に青い縞の生地|tela f. blanca con rayas azules

私の肌は地が粗い|Tengo la piel áspera.

地の文|(会話・引用文以外の部分) parte f. narrativa

地が出る mostrar su ⌈verdadera naturaleza [verdadero carácter]

地で行く

小説を地で行く|⌈tener [vivir] una vida novelesca

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む