小学館 和西辞典の解説
堪える
(我慢する) aguantar, soportar, (耐える) resistir, (抑える) contener, reprimir
痛みをこらえる|⌈soportar [aguantar, resistir] el dolor
笑いをこらえる|⌈contener [reprimir, aguantar] la risa
怒りをこらえる|reprimir la ira, ⸨慣用⸩tragar saliva
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...