外れる

日本語の解説|外れるとは

小学館 和西辞典の解説

外れる

desencajarse, (予測が) fallar, (的が) no acertar

シャツのボタンが外れる|desabrocharse la camisa

顎の骨が外れる|desencajarse la mandíbula

ねらいが外れる|no dar en el blanco

私はくじに外れた|No me ha tocado el premio.

時代の流れから外れる|desviarse de la corriente de la época

歌の調子が外れる|desentonar

今日の天気予報は外れた|El pronóstico del tiempo para hoy no ha acertado.

彼の見積もりはそう外れてはいない|Su cálculo no está tan lejos de la realidad.

規則に外れる|⌈estar [ir] contra las reglas

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む