小学館 和西辞典の解説
大抵
たいてい(は)
(一般に) generalmente, (通常は) habitualmente
午後はたいてい家にいます|Habitualmente estoy en casa por la tarde.
たいていの
la mayoría ⸨de⸩
たいていの場合(は)|en la mayoría de los casos
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...