日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

実の

real, de verdad

実の母|verdadera madre f., madre f. ⌈real [biológica]

実に

realmente, verdaderamente

それは実に煩わしい|Eso es verdaderamente molesto.

実は/実を言うと

a decir verdad, la verdad es que ⸨+直説法⸩

このゲームは難しそうだが実はとても簡単だ|Este juego parece difícil pero en realidad es bastante fácil.

(果実) fruto m., (堅果) nuez f., (穀類) grano m., (実質) sustancia f., enjundia f.

赤い実|fruto m. rojo

実がたくさんなる|dar muchos frutos

実を捥{も}ぐ|coger frutos

実が熟する|madurar los frutos

実が落ちる|caerse los frutos

実のたくさんなる木|árbol m. muy fructífero

実のある話|discurso m. ⌈de mucho contenido [enjundioso]

実のない話|discurso m. sin contenido

実を結ぶ fructificar, ⸨慣用⸩dar fruto

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む