寄せる

日本語の解説|寄せるとは

小学館 和西辞典の解説

寄せる

(近づける) ⌈acercar [arrimar] ALGO ⸨a, hacia⸩, (動かす) mover, (集める) reunir

車を左側に寄せる|arrimar el coche a la izquierda

スーツケースを隅に寄せる|poner la maleta en el rincón

浜辺に波が寄せる|Las olas ⌈llegan [vienen] a la playa.

期待を寄せる|poner esperanza ⸨en⸩

意見を寄せる|hacer llegar su opinión

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む