日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

par m., pareja f.

対の

un par ⸨de⸩

1対のイヤリング|un par de pendientes

対になる

formar una pareja

対になっている2つの像|dos figuras emparejadas

対で戦う|competir de igual a igual ⸨con⸩

2対5の割合で|a razón de dos a cinco, en una proporción de dos a cinco

3対1で試合に勝つ|ganar el partido por tres a uno

日本対スペイン戦|(試合) partido m. entre Japón y España

対アルゼンチン戦|partido m. contra Argentina

対中関係|relaciones fpl. con China

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む