少しも

日本語の解説|少しもとは

小学館 和西辞典の解説

少しも

nada (en absoluto), absolutamente nada, nada de ⸨+名詞⸩, nada ⸨+形容詞・副詞⸩

水が少しも残ってない|No queda nada de agua.

この映画は少しも良くない|Esta película no es nada buena.

少しも食べない|no comer nada en absoluto

少しも疑わしい点はない|No cabe ⌈la menor [ninguna, la más mínima] duda.

少しも恐くない|no tener ningún miedo ⸨a⸩

少しも躊躇せずに|sin vacilar ni un momento

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む