常識

日本語の解説|常識とは

小学館 和西辞典の解説

常識

sentido m. común

そんなことは常識だ|Eso lo sabe todo el mundo.

常識がある|tener sentido común

彼は常識がない/常識に欠ける|A él le falta sentido común.

常識に訴える|apelar al sentido común de ALGUIEN

常識にかなう/常識のある|razonable

常識に逆らう|ir en contra del sentido común

常識に従う|seguir el sentido común

常識のかけらもない|no tener un ápice de sentido común

常識的な

normal, razonable

常識的に

常識的に行動する|actuar con sentido común

常識外れ

~するのは常識外れだ|Es una falta de sentido común ⸨+不定詞⸩.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む