日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

(舞台の) telón m., (覆いの布) cortina f.; (演劇の場面) acto m.

幕を張る|⌈poner [extender] el telón

幕が上がる|⌈subirse [levantarse] el telón

煙の幕|cortina f. de humo

君の出る幕じゃない|No es asunto tuyo.

幕が開く (物事が始まる) empezar, comenzar

幕が下りる bajarse el telón, (物事が終わる) llegar a su fin, terminar, acabar

幕を開ける ⌈subir [abrir] el telón, (物事を始める) dar comienzo ⸨a⸩, comenzar, iniciar

幕を下ろす/幕を閉じる/幕を引く ⌈bajar [cerrar] el telón, (終わりにする) poner el punto final ⸨a⸩, terminar, acabar

幕を切って落とす empezar ALGO a lo grande

幕にする poner el punto final ⸨a⸩, terminar

序幕

acto m. primero

第3幕

acto m. tercero

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む