日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

fondo m.

コップの底|fondo m. del vaso

海の底|fondo m. del mar

靴の底|suela f. (del zapato)

心の底で|en el fondo de su corazón

記憶の底に残っている|quedar en el fondo de su memoria

底が浅い poco profundo[da], (表面的な) superficial

底が浅い人|persona f. superficial

底を突く agotarse

在庫が底を突いた|Se agotaron las existencias.

底をはたく gastarse todo

私は財布の底をはたいた|Me gasté todo el dinero que me quedaba.

上げ底/二重底

doble fondo m.

上げ底の箱|caja f. ⌈de [con] doble fondo

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android