引く

日本語の解説|引くとは

小学館 和西辞典の解説

引く

1 (引っ張る) tirar ⸨de⸩

綱を引く|tirar de una cuerda

2 (数・金額を)

10引く3は7|La resta de 10 menos 3 es 7.

値を引く|(割引する) hacer un descuento

給料から所得税を引く|⌈retener [descontar] del sueldo los impuestos sobre la renta

3 (その他)

辞書を引く|consultar el diccionario

線を引く|trazar una línea

くじを引く|sacar una rifa

風邪を引く|⌈coger [agarrar, atrapar] un resfriado

フライパンに油を引く|echar un poco de aceite en la sartén, untar con un poco de aceite la sartén

商売から手を引く|retirarse del negocio

潮が引く|La marea baja.

引くに引けない La suerte está echada.¦No se puede dar marcha atrás.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む