張り

日本語の解説|張りとは

小学館 和西辞典の解説

張り

tensión f., (張り合い) estímulo m., aliciente m.

張りの強い弓|arco m. bien tensado

張りのある肌|piel f. saludable

気持ちに張りがある|estar pletórico[ca] de moral

張り

板張りの床|suelo m. de madera

タイル張りの壁|pared f. ⌈alicatada [revestida de azulejos]

ベラスケス張りの絵|cuadro m. al estilo de Velázquez

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android