弾み

日本語の解説|弾みとは

小学館 和西辞典の解説

弾み

(勢い) impulso m., (ボールの) rebote m.

弾みがつく|tomar impulso

ちょっとした弾みで|con un leve impulso

ものの弾みでトレド行きの計画が持ち上がった|Surgió el plan de ir a Toledo sobre la marcha.

私はつまづいて転んだ弾みで前にいた人を押し倒してしまった|Tropecé y al caerme, empujé y tiré al suelo a la persona que estaba delante de mí.

景気回復に弾みをつける|estimular la recuperación económica

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む