弾み

日本語の解説|弾みとは

小学館 和西辞典の解説

弾み

(勢い) impulso m., (ボールの) rebote m.

弾みがつく|tomar impulso

ちょっとした弾みで|con un leve impulso

ものの弾みでトレド行きの計画が持ち上がった|Surgió el plan de ir a Toledo sobre la marcha.

私はつまづいて転んだ弾みで前にいた人を押し倒してしまった|Tropecé y al caerme, empujé y tiré al suelo a la persona que estaba delante de mí.

景気回復に弾みをつける|estimular la recuperación económica

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android