日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

(儲け) provecho m., (有利) ventaja f.

それが君に何の得になるの|¿Qué (es lo que) ganas con eso?

買うより借りた方が得だ|Es más económico alquilar que comprar.

得をする|ganar, beneficiarse

グローバリゼーションで誰が得をするのですか|¿A quién beneficia la globalización?

得な

beneficioso[sa], provechoso[sa], ventajoso[sa]

得な買い物|compra f. ventajosa

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む