日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

(儲け) provecho m., (有利) ventaja f.

それが君に何の得になるの|¿Qué (es lo que) ganas con eso?

買うより借りた方が得だ|Es más económico alquilar que comprar.

得をする|ganar, beneficiarse

グローバリゼーションで誰が得をするのですか|¿A quién beneficia la globalización?

得な

beneficioso[sa], provechoso[sa], ventajoso[sa]

得な買い物|compra f. ventajosa

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む