忠告

日本語の解説|忠告とは

小学館 和西辞典の解説

忠告

consejo m., (警告) advertencia f.

忠告を聞く|hacer caso ⌈al [del] consejo, atender al consejo

忠告に従う|⌈seguir [poner en práctica] el consejo ⸨de⸩

忠告を無視する|ignorar el consejo ⸨de⸩, no hacer caso ⌈al [del] consejo ⸨de⸩

忠告を受ける|recibir un consejo

忠告する

aconsejar, dar un consejo ⸨a⸩, (警告) advertir, hacer una advertencia ⸨a⸩

~するように忠告する|aconsejar a ALGUIEN que ⸨+接続法⸩

私は彼女に辞職しないように忠告した|Le aconsejé a ella que no dimitiera.

君に一言忠告させて|Déjame que te dé un consejo.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む